Home > 福司酒造株式会社

お知らせ Information

  • 2025-03-18 令和7年 酒蔵一般開放(蔵開き)開催について 平素より釧路の地酒 福司をご愛飲頂き、誠に有難うございます!

    さて、例年4月に開催しております「酒蔵一般開放(蔵開き)」ですが、
    昨年は5年ぶりの開催となりました。

    本年からは、コロナ禍以前の開催方式に戻るため
    「たれ口酒」の販売は蔵開き当日のみとなります。

    よって、昨年までの事前予約&ドライブスルー渡しは
    行わない事となりましたので、悪しからずご了承下さい。

    -----------------------------------------------------------------
    なお、蔵開き会場の混雑緩和のため、「たれ口酒300ml×10本パック」
    と「板粕」のみの先行販売所を別途設けます。
    当日は係員の誘導に従ってくださいますようお願いいたします。

    ・たれ口酒×10本パック:6,000円(税込)
    ・板粕×1個:500円(税込)
    ※たれ口酒300mlのバラ販売は本会場のみです
    ----------------------------------------------------------------- 

    【酒蔵一般開放(蔵開き)開催】
    ・酒蔵見学
    ・有料試飲コーナー
    ・物販コーナー ほか
    ※本会場でも、たれ口酒300mlや板粕を販売いたします

    ・日時:4月20日(日) 10時00分~15時00分(14:30受付終了)
    ・場所:福司酒造 蔵開き本会場(例年と同じ)

    ※たれ口酒や板粕の販売で、数量制限は行いませんが
     数量限定のため売り切れの際はご容赦願います。

    ※駐車場は手狭なため、できるだけ公共交通機関などをご利用下さい。
    ※当日は現金のみの対応です。
     スムーズなお会計のため、小銭をご用意願います。

    (今後も当社ホームページなどで告知いたしますのでご確認下さい)
    インフォメーション | 2025-03-18
  • 2025-03-18 直売店 情報 除排雪作業は終了いたしました。

    直売店は元気に営業中です!

    インフォメーション | 2025-03-18
  • 2025-03-11 海底力(そこヂカラ)発売!(3月15日) 海底炭鉱の坑道にて熟成貯蔵の研究を試みて、今年で19年目です。

    貯蔵研究の一環として北海道の酒米「彗星」を原料米として
    仕込んだ大吟醸となります。


    数量限定商品ですが
    釧路市内の酒店やスーパーマーケットのお酒売り場および
    一部北海道内の酒専門店などで販売しておりますので
    お買い求めいただけると幸いです!

    インフォメーション | 2025-03-11
  • 2025-03-04 ◆蔵元「直売店」の営業状況◆(03月04日更新) ◆蔵元「直売店」2025年03月の土曜日の営業状況◆ 

    ※変更の場合は随時更新いたします。

     ■営業日   ■営業時間
     08日(土)   10時~14時
     15日(土)   10時~14時
    ※20日(木)祝  休業日
     22日(土)   10時~14時
     29日(土)   10時~14時
     
    ■通常の営業時間は(いずれも 開店:10時から)
     平日:16時まで 
     土曜日:14時まで 
     日・祝日:休業

    ※現在、酒蔵見学は行っておりませんのでご了承下さい。


    ※臨時休業(臨時営業)や営業時間が変更となる場合があります。
     その際はホームページでご案内いたします
    インフォメーション | 2025-03-04
  • 2025-01-16 【冬季限定第二弾】 1月18日発売!しぼりたて生酒 【冬季限定 第二弾】
    しぼりたて生酒 の発売日は
    下記の通りとなります!

    発売日:2025年01月18日(土)
    ※物流の関係で、お店によっては1日~2日後の
     販売開始となる場合がございます。

    釧路管内の酒店やスーパーのお酒売り場で販売しております。
    ぜひ一度お買い求めください!

    また、北海道内の酒専門店でのお取り扱いも増加中です!
    お近くのお店にお問い合わせ頂けると助かります。

    ※店舗によっては早めに完売となる場合がございます。
    ※売り場の係員などにお問い合わせください。

    今年も数量限定ですので、売り切れの際はご容赦願います。

    インフォメーション | 2025-01-16